[ヘッドライン]
◆バトルロイヤル選手権は、タダスケ防衛!
◆天王山開幕!
HAYATA、高井、空牙、HUBが二回戦進出![
試合結果]
11月25日(日)「天王山2012」開幕戦 1回戦
松下IMPホール 13:00開始 観衆455人
■6人タッグマッチ20分1本勝負
○ビリーケン・キッド&タイガースマスク&ユタカ
(10分16秒ベルティゴ→片エビ固め)
ヲロチ&クワイエット・ストーム&×スパイダー・J
■大阪プロレスバトルロイヤル選手権試合 時間無制限1本勝負
<王者>○タダスケ
(9分40秒オービートライス→片エビ固め)
×松山勘十郎
※王者が防衛に成功。
※退場順1、2:12くいしんぼう仮面 2、3:40タコヤキーダー、えべっさん 3、4:08くいしんぼう仮面、えべっさん 4、5:32三原一晃、瀬戸口直貴 5、5:54くいしんぼう仮面、えべっさん 6、7:46原田大輔 7、7:49乱丸
■「天王山2012」公式戦 1回戦 時間無制限1本勝負
○HAYATA
(11分46秒ムーンサルトプレス→片エビ固め)
×ツバサ
※HAYATAが天王山2012二回戦進出。
■「天王山2012」公式戦 1回戦 時間無制限1本勝負
○高井憲吾
(11分42秒でらホフボム→片エビ固め)
×政宗
※高井憲吾が天王山2012二回戦進出。
■「天王山2012」公式戦 1回戦 時間無制限1本勝負
×ブラックバファロー
(12分13秒キドクラッチ)
○空牙
※空牙が天王山2012二回戦進出。
■「天王山2012」公式戦 1回戦 時間無制限1本勝負
○HUB
(25分12秒猛毒波布空爆→片エビ固め)
×秀吉
※HUBが天王山2012二回戦進出。
[ツイッターまとめ]
2012.11.25大阪プロレス「天王山2012」開幕戦〜一回戦前半戦
2012.11.25大阪プロレス「天王山2012」開幕戦〜一回戦前半戦(観戦写真集)…今年も、大阪で一番強い男を決める、天王山トーナメントが開幕しました。
昨年は24名参加の、全レギュラー選手+ゲストに近い顔ぶれのエントリーでしたが、今年はユニーク軍からの参戦がなく、正規軍、グレア、ジョーカーといった、普段から勢力争いをしているメンバー中心。
そこに、高井憲吾、HUBといった、かつては大阪プロレス所属であった選手が久々に天王山に参戦しています。…仲間としての記憶がある外敵、といった感じでしょうか。
一回戦前半の結果は上記の通り。
…ここでツバサさん、政宗さん、バファさんが消えたか…
それぞれが素晴らしい内容の試合を見せてくれる方だけに、負けたこと以上に、天王山だからこそのいろんな選手との濃密なシングルがみれる機会ががなくなってしまうのが残念に感じます。
そして、メインは秀吉vsHUB。
前の対決が8年前。その時の試合を見た方や、あるいはバッドフォース時代の秀吉を知る人は、秀吉にとって、HUBさん…スーパードルフィン、そしてゼロが、思い入れの大きい選手であろうことを感じていたかもしれません。
その時代を知らない人にも、ただこの日の二人を見ただけでも、伝わる試合になったでしょうか…
週プロモバイルには、試合詳報と試合後のコメントが掲載されています。
この中で、HUB選手のひっかかる言葉が。
「大阪プロレスの、見てる選手。はっきり言うけどな、プロレスなめんじゃねえ!」
…と。ここだけ切り出すのも意図と違う解釈を生みそうだし、自分も、実際の声を聞いたわけではないし、読んだ字面でこの言葉に勝手に、自分が過剰反応しているのかもしれません。
だけど。自分は、大阪プロレスの選手は、誰ひとり、プロレスをなめているとは思わない。絶対に。
なめてるように見えたのなら、そのことがものすごくくやしい。
それにしてもこの方は、いろんなところにあがりながらも、他のどのリングよりも大阪で言いたいことを相手に言ってる気がする…。
それは、自分の古巣だからこそなのか、かつての後輩や同士がいるからこその言葉なのかもしれない。
自分はただの一ファンで、内部のことは当然わからないし、足を運べる試合数も限られるけど、でも言いたい。あなたこそ大阪プロレスをなめるな。
戦う選手には、それを体現してほしい。
立場がどうであろうと、ここんとこの評価がどうだろうと、実績がどうだろうと知ったこっちゃない。お願いします。
[今後の決定分日程]
大阪プロレス最強決定トーナメント戦「天王山2012」!参戦選手、全日程、トーナメント組み合わせ大阪プロレス今後の日程はこちら
↓↓↓
◇大阪プロレスの今後の日程、他団体参戦情報、選手自主興行、テレビ放映情報まとめ
posted by hazel at 16:00|
大阪プロレス
|

|