◆大阪お笑い選手権はなんとヲロチが新王者に!
2.24IMPホール大会でリマッチ、
大阪お笑い選手権<王者>ヲロチvsえべっさん<挑戦者> 決定!
◆次週2.16、松山勘十郎vs空牙のシングルマッチ&カラオケ対決決定!
◆先週、正規軍に戻ってほしいとバファローに要請したタイガース、しかしバファローの意思は変わらず…
[試合結果]
2月9日(土)「サタデーナイトストーリー」
ナスキーホール・梅田 18:00開始 観衆218人
[ツイッターまとめ]
■タッグマッチ20分1本勝負
ゼウス&×ブルアーマーTAKUYA
(12分15秒スクールボーイ)
○空牙&秀吉
■6人タッグマッチ30分1本勝負
松山勘十郎&×くいしんぼう仮面&タコヤキーダー
(12分23秒フィッシャーマンズバスター→片エビ固め)
○クワイエット・ストーム&政宗&スクールボーイ
■30分1本勝負
タダスケ
(11分01秒両者リングアウト)
瀬戸口直貴
※先週、ビリーケン・キッドに渇を入れられた瀬戸口は気合十分でタダスケに対抗。
リングアウト寸前でタダスケをコブラで捕らえ引き分け。
瀬戸口は「こんなのじゃ納得いってない!2月24日は必ず勝つ!」と宣言。
■大阪プロレスお笑い選手権試合 時間無制限1本勝負
<王者>×えべっさん
(7分47秒鬼風車→体固め)
<挑戦者>○ヲロチ
※序盤こそお笑いに付き合うものの、5分過ぎから大人気なく勝ってしまったヲロチ。
試合後、松山が試合内容に関して文句を言い、えべっさんがヲロチが3回笑ったら負けというルールで2月24日IMPでリベンジタイトルマッチを要求。
そこに空牙が登場し、これを了承。
さらに、次週に同じルールでタッグマッチでの前哨戦が決定した。続いて松山は抗争に関わらない空牙にシングルマッチを要求。
空牙は断るが、カラオケ対決と言われると即答で了承した。
■6人タッグマッチ60分1本勝負
原田大輔&ブラックバファロー&×HAYATA
(19分01秒フライングソーセージ→片エビ固め)
ビリーケン・キッド&タイガースマスク&○三原一晃
※ユニット解散マッチの前哨戦は気合十分の三原が勝利。
試合後、タイガースはバファローに先週の回答を訊くが、バファローは「生半可な気持ちでグレアに入ったわけじゃない!俺たちグレアの目標は正規軍を潰すことだ!」と回答。
三原は「もういいじゃないですか!2月24日勝てばいいんですよ!」とマイク。
2013.2.9大阪プロレス「サタデーナイトストーリー」
…セミファイナル、なんとヲロチが大阪お笑い王者戴冠!
ここでえべっさんがIMP大会での再戦&ヲロチのタイトルへの挑戦を表明、ヲロチは渋っていたようですが、ダチョウ倶楽部式のどうそどうぞにかかり、結局受諾w …なんでこの人はこの方法に弱いのかw
さらに勘十郎が、空牙がこのユニーク軍とジョーカーの抗争に直接かかわっていないことに不服を訴え、来週シングルマッチを要求。
空牙は拒否するものの、勘十郎がカラオケ勝負を提案すると快諾。…ユニーク軍、何気にジョーカーの弱点把握しているようなw
メインでは三原がHAYATAから勝利!
第三試合でも瀬戸口がタダスケとひきわけ、正規軍の奮起が結果につながってきました。
そして、試合後にタイガースがバファローに、正規軍に戻るように言っていた、その返答を聞きますが…
バファローは「俺たちグレアは一番やらなければいけないこと、それは正規軍を解散させることだ!」と、完全に拒否。
IMPでの全面対決、解散をかけた試合は決定メンバーも変わらずに決行ですな…
決定カード
■2/24(日)13:00…[大阪]大阪プロレス『大阪プロレス物語』 松下IMPホール
大阪お笑い選手権試合
・<王者>ヲロチ vs えべっさん<挑戦者>
※特別ルール、ヲロチは3回笑ったら負け
織部克巳デビュー戦」20分1本勝負
・織部克巳 vs スパイダー・J
スペシャル6人タッグマッチ30分1本勝負
・吉野正人&ゼウス&ツバサ vs サイバー・コング&空牙&クワイエット・ストーム
「正規軍vsグレア敗者ユニット解散マッチ」イリミネーションマッチ 時間無制限勝負
・<正規軍>ビリーケン・キッド&タイガースマスク&三原一晃&瀬戸口直貴 vs 原田大輔&タダスケ&HAYATA&ブラックバファロー<グレア>