◆正規軍vsグレア、解散マッチの最終前哨戦は正規軍勝利!
◆えべっさんvsヲロチのお笑い選手権前哨戦はヲロチ勝利!
◆2.24IMPホール全対戦カード決定!グルクンマスク参戦!
[試合結果]
2月16日(土)「サタデーナイトストーリー」
ナスキーホール・梅田 18:00開始 観衆131人
[ツイッターまとめ]
■20分1本勝負
○ゼウス
(7分32秒アルゼンチンバックブリーカー)
×スパイダー・J
■タッグマッチ30分1本勝負
×タコヤキーダー&影山道雄
(12分52秒フィッシャーマンズバスター→片エビ固め)
政宗&○クワイエット・ストーム
■30分1本勝負
×松山勘十郎
(5分27秒空牙髏苦伍號)
○空牙
※カラオケ対決は空牙の勝利。
■タッグマッチ30分1本勝負
×えべっさん&くいしんぼう仮面
(8分50秒ラリアット→体固め)
○ヲロチ&秀吉
※JOKERは2人合わせて3回笑ったら負けの特別ルール。
※えべっさんが必死でヲロチを笑かしにかかり、2回まで笑わせるものの敗北。
しかし、手ごたえを感じたえべっさんは次週のリベンジマッチでの勝利を誓った。
■8人タッグマッチ60分1本勝負
×原田大輔&ブラックバファロー&タダスケ&HAYATA
(21分22秒エスペランサ)
○ビリーケン・キッド&タイガースマスク&三原一晃&瀬戸口直貴
※解散マッチの最後の前哨戦となる今日の試合はお互いが気合十分で熱い試合を繰りひろげる。
最後はビリーがエスペランサで大阪王者の原田から勝利。
試合後、ビリーは「大阪プロレスに正規軍は必要ない!?違うだろ!大阪プロレスを守ってきたのは俺たち正規軍だ!」とアピール。
2013.2.16大阪プロレス「サタデーナイトストーリー」
…メインはグレア、正規軍のフルメンバーのタッグマッチ、ビリーが現王者である原田を直接下しての勝利!
これは今の勢いを示す意味でも大きいのでは。しかし、グレアにさらに奮起させる要素を作ったことにもなります。
そして最終決戦は来週、残るチームはどちらになるのか…
セミのお笑い選手権の前哨戦は、ツイッター実況によると、笑っていけないマッチになったようで、笑うと練習生にケツバットされるという罰もw
このルールはIMPでも採用されるのだろうかw
第三試合は勘ちゃんと空牙の試合とカラオケの2戦、空牙の二勝になったようですが、この方式は今後には続かないのかな?どちらかというとファン感謝デーなどでやっていい感じですな。
*
そして、メルマガより。2.24IMPホール大会の全カードが決定しています!
■2/24(日)13:00…[大阪]大阪プロレス『大阪プロレス物語』 松下IMPホール
(1)「織部克巳デビュー戦」20分1本勝負
織部克巳 vs スパイダー・J
(2)3WAYマッチ30分1本勝負
くいしんぼう仮面 vs タコヤキーダー vs 松山勘十郎
(3)タッグマッチ30分1本勝負
グルクンマスク&エイサー8 vs 秀吉&政宗
(4)大阪プロレスお笑い選手権試合 時間無制限1本勝負
<王者>ヲロチ vs えべっさん<挑戦者>
※通常のプロレスルールに加え、ヲロチは3回笑ったら負けとなる特別ルール。
(5)スペシャル6人タッグマッチ60分1本勝負
ツバサ&ゼウス&吉野正人 vs 空牙&クワイエット・ストーム&サイバー・コング
(6)「正規軍vsグレア敗者ユニット解散マッチ」イリミネーションマッチ 時間無制限勝負
<正規軍>ビリーケン・キッド&タイガースマスク&三原一晃&瀬戸口直貴 vs 原田大輔&タダスケ&HAYATA&ブラックバファロー<グレア>
※試合後にJOKER、ユニーク軍団、正規軍、グレアによる軍団別撮影会を行います。
メインイベントで負けたチームは出場しません。
参加費 各チーム1000円、各チームの参加選手直筆サイン色紙をプレゼント。
カメラは各自持参でお願いします。